あゆ姉に厳しくされたら、うちに戻ってきてねw
やっぱり、私がお菓子を与えなかったこともあり、
あゆ姉がグミを与えたので、戻る気になったらしい。
今度はちゃんとお菓子を与えるから。。。
これは完全に仕組まれたストーリーだと思われます。(笑)
さて、今日は、Aチーム夜公演に行ったのですが、
場所的には良好な場所でしたけど、やや干され気味な感じでした。
もちろんピンポイントの狙い撃ちはありましたが、
個人的には、ちょっと不足してますw
まぁ、カメラがあったので、目立たないようにしていたのも原因の一つ。
それと、昨日Kチーム公演で横の麻衣ちゃんと目があった気がするので、
Kチームにも必死なDDさんと思われて、
場所の割には干されたんだな。きっと。(泣)
Kチームは冷静に手拍子程度しかしてなかったのに〜。(さらに泣)
そこで思ったのですが、Kチームは超冷静に見ることができて、
ダンスや歌などをじっくりと分析できるのですが、
Aチームはちょっと必死になってしまうので、
AKBの本質的な部分というか、良い点・悪い点を見つけて、
私なりのアドバイスが出来たらと思います。
今後は、全体を冷静に見ながら、
麻衣ちゃんにもコチラを意識してもらえる程度で収めたいかな。
(実際には、無理だと思いますけど)
今日は、変なところでモッシュされて突き飛ばされて、
指クルクルしながら、斜め前の人に倒れかけたりと散々でした。
そこではクルクルはしてもらってましたけど、視線は違う方向に。。。
私が前の人を押しのけたわけじゃないのに〜。(泣)
ちなみに、モッシュされそうな雰囲気が全くありませんでしたが、
突然、違うメンバーを推している方が必死になったようで
クルクルしていた私が押されて突き飛ばされました。。。
(大げさに言っているだけで、別に飛んだわけではありません)
撮影に関して、立見のセンター最前あたりは、
かなりアブナイ人たちだったように思いますが、
ワイドショーだと思われるので、あれが編集されて放送されると思うと、
一般へのイメージ的にはマイナスかと思われます。
連休中なので実家などで、時間つぶしに番組を
ご覧になられる方も多数いらっしゃるでしょうが、
楽しそうとか、そういう次元では済まないように思われますし、
あの中(ケチャ等)に入りたいと思うのは、
応援したい人というよりも、騒ぎたいという人間だけだと思います。
私があのシーンだけを断片的に最初に見ていれば、
AKBには行かなかったでしょう。
撮影時は、イメージ戦略も考えていく必要もあるかと思います。
もちろん編集のされ方によって、かなりイメージは変わりますが。
で、ヲタ同士の自治的な話?ですが、
今日、戸賀崎さんが公演前にスピーチされて、
「すいませんとかの一言が大事」だと話されておりましたが、
全くそのとおりだと思います。
一旦、抜けた時でも”すいません”と言って戻ってくるのと、
無理やり割り込むようにポジションに戻るのでは印象が違うと思います。
あと、AKB48でオイオイやっていて、人を殴った場合でも、
謝るのと謝らないのでは、相手の印象は大きく違うと思います。
(もちろん、当たってしまわないようにする配慮が必要ですよ)
少なくても、私はそうですね。
”みんな仲良く”とまでは、言いませんが、
喧嘩をするなど、無駄に揉めることの無いようにして、
できるかぎり全員が不満の無いようにすることが大事だと思います。
必死になるのは理解できますが、そのあたりも気に留めて頂きたいですね。
ちなみに、劇場で揉め事があったのかは、私は全く知りません。
そして、某巨大掲示板で誰かを”スーツの人”とか指定していますが、
平日になると3割ぐらいはスーツを着ているような気が。。。
まぁ、現場で見れば判るとは思いますが、
スーツだけで判断させるのは危険かと思いましたので。
(休日でも仕事後にいらっしゃる方も困るかと。。。)
本日、最後のネタ。
結局、某テレビ電話企画は、今まで2ヵ月半の期間がありながら、
テレビ電話をかけてみたのは5回ぐらいで、
繋がったのは0回ということになります。
やっぱり、私にはテレビ電話をかけるのは
かなり違ったプレッシャーがありますねぇ。
いつの話題か忘れるぐらい前の話ですけど、
やっぱり今回も再延長されるようですね。(苦笑)
続きを読む